Oopsyfy|音声メモを文字起こし&メールで自動整理するスマートメモアプリ Oopsyfy|音声メモを文字起こし&メールで自動整理するスマートメモアプリ Oopsyfy
  • TOP
  • プラン
  • コラム
  • FAQ
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • TOP
  • プラン
  • コラム
  • FAQ
  • ヘルプ
  • お問い合わせ

Oopsyfy 利用規約

最終更新日:2025年10月22日

本規約は、株式会社アートクリック(以下「当社」といいます)が提供するサービス「Oopsyfy」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めたものです。

利用者は、本規約を遵守し、本サービスを利用するものとします。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

  • 「本サービス」:当社が提供するボイスメモ・テキストメモのクラウド整理・日次メール配信・Notion連携サービス
  • 「利用者」:本サービスを利用する全てのユーザー
  • 「登録情報」:利用者がアカウント登録時に提供する情報(メールアドレス、パスワード等)
  • 「メモデータ」:利用者が本サービスを通じて保存・管理するボイスメモまたはテキストメモ。
    ※メモデータはサーバー上でAES-256方式により暗号化され、あなた専用の鍵で保護されています。当社は原則として内容を閲覧できません。
  • 「有料プラン」:Basicプラン、Premiumプラン等の有料利用形態

第2条(本規約への同意)

  1. 利用者は、本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
  2. アカウント登録時または本サービス利用開始時に、本規約に同意したものとみなします。
  3. 利用者が未成年の場合は、保護者の同意を得た上で利用するものとします。

第3条(アカウント登録)

  1. 利用者は、正確かつ最新の情報を登録し、これを維持する責任を負います。
  2. 虚偽の情報を登録した場合、当社は利用者のアカウントを停止または削除することができます。
  3. 登録されたメールアドレス宛に、当社から重要な通知やお知らせを送付することがあります。

第4条(アカウント管理)

  1. 利用者は、登録したメールアドレスおよびパスワードを適切に管理する責任を負います。
  2. アカウントの不正利用があった場合、利用者は速やかに当社に通知し、当社の指示に従うものとします。
  3. 利用者は、アカウントを第三者に譲渡・貸与・売買してはなりません。
  4. アカウントの不正利用により生じた損害について、当社は責任を負いません。

第5条(禁止事項)

利用者は、以下の行為を行ってはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為またはそれを助長する行為
  • 当社、他の利用者、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為
  • 本サービスの運営を妨げる行為、サーバーやネットワークシステムに負荷をかける行為
  • 本サービスへの不正アクセス、リバースエンジニアリング、クラッキング行為
  • 本サービスを通じて不正な宣伝、広告、スパム行為を行う行為
  • 虚偽の情報を登録・流布する行為
  • アカウントの複数作成、第三者への譲渡・貸与・売買
  • 当社の事前承認なく、本サービスを商業目的で利用する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する知的財産権(著作権、商標権等)は、当社または正当な権利者に帰属します。
  2. 利用者は、本サービスの利用により、本サービスに関する知的財産権を取得するものではありません。
  3. 利用者が作成・保存したメモデータの著作権は、利用者に帰属します。

第7条(有料プラン・課金サイクル)

  1. 申込完了時刻(初回決済完了時刻)を起点として、利用者が選択した課金間隔(毎月または毎年)でサブスクリプションは自動更新されます(以下「更新日」といいます)。次回の更新日時はアカウント内に表示されます。
  2. 解約の締切は更新日時までです。更新日時の前までに当社が提供するカスタマーポータル(Stripe Customer Portal)から解約手続を完了した場合、以後の自動更新は行われません。更新日時を過ぎた場合、次の請求期間の料金が発生します。
  3. 解約手続を行った場合でも、既に開始している請求期間の終了までは有料プランの機能を利用できます(期間途中の按分返金はありません。第8条参照)。
  4. 支払方法の変更、カード情報の更新、請求履歴の確認はカスタマーポータルで行えます。決済が失敗した場合、当社は所定の再試行を行い、それでも支払が完了しないときは有料機能の提供を停止し、または無料プランへ移行することがあります。
  5. 料金またはプラン内容を変更する場合、当社は合理的な方法で事前に通知し、変更後は原則として次回更新以降に適用します(別段の定めやキャンペーン等により異なる場合を除きます)。
  6. 更新日時の表示は、利用者のアカウントで設定されたタイムゾーンに基づきます。

第8条(返金)

  1. 一度お支払いいただいた利用料金は、理由の如何を問わず返金いたしません。
  2. ただし、当社の重大な過失により本サービスが一定期間提供されなかった場合、当社の判断により返金または補償を行うことがあります。
  3. 外部プラットフォーム(例:App Store、Google Play 等)を通じて支払われた料金については、各プラットフォームの定める規約・返金ポリシーに従います。

第9条(解約・退会)

  1. 利用者は、アカウント設定ページからいつでも本サービスを解約・退会することができます。
  2. 有料プランを解約した場合でも、契約期間終了までは引き続き有料プラン機能をご利用いただけます。
  3. 退会した場合、すべてのメモデータおよびサブスクリプション情報は安全に削除され、復旧できません。なお、音声データ(音声ファイル)は退会の有無に関わらず、各プランの保存期間経過後に自動的に削除されます。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
  4. 解約後の返金は、第8条の規定に従います。

第10条(利用停止・アカウント削除)

  1. 当社は、利用者が以下に該当する場合、事前通知なく本サービスの利用を停止し、またはアカウントを削除することができます。
  • 本規約に違反した場合
  • 料金の支払いが確認できない場合
  • 登録情報に虚偽があった場合
  • 長期間(180日以上)本サービスにログインがない場合
  • その他、当社が不適切と判断した場合
  1. アカウント削除を行う場合、当社は削除前に登録メールアドレス宛に通知を行う場合があります(ただし、緊急対応や法令遵守のため即時削除が必要な場合を除きます)。
  2. 本条に基づき利用停止またはアカウント削除が行われた場合、利用者は当社に対して一切の請求(返金を含む)を行うことはできません。

第11条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの内容・品質・機能について、完全性、正確性、適用性、安全性、継続性を保証しません。
  2. 本サービスの利用により利用者に生じた損害(データ消失、機会損失、間接的損害を含む)について、当社は一切の責任を負いません。
  3. システムメンテナンス、サーバー障害、通信障害、不可抗力(天災、戦争、テロ等)により本サービスが利用できない場合でも、当社は責任を負いません。
  4. セキュリティ上の欠陥、第三者による不正アクセスにより生じた損害について、当社は責任を負いません。ただし、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。
  5. Notion等の外部サービス連携において、外部サービス側の仕様変更・障害・サービス終了により生じた損害について、当社は責任を負いません。
  6. メモデータの暗号化・復号の過程、暗号鍵の管理、または復号情報の紛失等に関連して発生した障害、データの消失・毀損・復旧不能に関し、当社は一切の責任を負いません。

第12条(サービスの変更・中断・終了)

  1. 当社は、利用者への事前通知なく、本サービスの内容を変更・追加・削減することができます。
  2. 当社は、以下の場合、利用者への事前通知なく本サービスを一時的に中断することができます。
  • システムメンテナンス、アップデート実施時
  • 火災、停電、天災等の不可抗力により提供が困難になった場合
  • サーバー障害、通信障害が発生した場合
  1. 当社は、本サービスの提供を終了する場合、利用者に対して30日前までに通知します。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
  2. 本サービスの変更・中断・終了により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第13条(規約の変更)

  1. 当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。
  2. 変更後の規約は、本ページに掲載した時点で効力を生じ、利用者に適用されます。
  3. 重要な変更がある場合、アプリ内通知またはメールでお知らせします。
  4. 変更後も本サービスを継続して利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。
  5. 本規約の改定日は本ページ上に表示します。
  6. 本規約の最新版は、本サービスのウェブサイト上に掲載します。

第14条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約の準拠法は、日本法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

お問い合わせ窓口

本規約に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。

事業者名: 株式会社アートクリック(Oopsyfy運営事務局)

お問い合わせフォーム: https://yippee.oopsyfy.com/contact

メールアドレス: support@oopsyfy.com

  • コラム
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ
運営会社
© 2025 Oopsyfy|音声メモを文字起こし&メールで自動整理するスマートメモアプリ. All rights reserved.